小池 佳嗣

 
専門 産業医、社会医学、アンチエイジング、スポーツ医学
なまえ こいけ よしひで
生年月日 1977年
勤務先 ドクター小池クリニック 院長
血液型 A型
出身地 東京都
出身校 東海大学医学部
趣味 キックボクシング、歌舞伎鑑賞
特技

ドクター小池クリニック
https://koicl.com/

日本健康医学コンシェルジュ協会
https://medconcierge.jp/

経歴

唯一の目的「ニコニコできる人生」を叶えるためのドクター小池クリックを創設

アンチエイジング

世間では、「ノーベル賞級の」「有名人がやっている」「原因の9割は○○」、「最新」など医療がセンセーショナルに報道される。遠い未来は分からないが、現実的な話として、実生活に恩恵を受けている人はどれだけいるのだろうか。広告やマーケティング、流行やブームに左右されることなく、実益を享受できるダイエット・疲労回復・美容・アンチエイジングに取り組んでいる。

スポーツ医学

主にK-1、柔術、競輪、陸上短距離走、ゴルフ、ボディビルなど、選手向けのメディカルサポート、コーチング、メンタルトレーニングに取り組んでいる。

社会医学

多くの人が今の医療に満足しているかもしれない。しかし、このような悩みを持つ人はいないだろうか。(3時間待ちの3分診療)、(薬を飲み続けても元の体には戻らない医療)、(美容クリニックに行っても満足度が低い)、(主治医や担当医が健康的な感じや若々しさがない)など・・・

これらの疑問や悩みを持っている人がいても、相談することころがない。臨床のみでは解決しないこれらの問題を、臨床と社会学を通して解決していく医療に取り組んでいる。その取り組みは、一般社団法人「日本健康医学コンシェルジュ協会」を立ち上げ、主に健康・美容従事者(柔道整復師、鍼灸師、整体師、パーソナルトレーナー、エステティシャン、美容師、カウンセラーなど)と共におこなっている。

産業医

産業医の使命は、「組織のために働くすべての人々が安全に、身体的及び精神的な健康が保護されて働ける」ようにすることである。しかし実際は、健康診断を受診した労働者のうち、異常の所見がある者の割は55%を超えると言われている。その事実を理解し健康経営に積極的な企業に対して、「企業の国際標準化機構(ISO)策定の労働安全衛生マネジメントシステム(ISO45001)」取得に協力している。

保有資格

日本抗加齢医学会専門医
日本医師会認定産業医

所属学会

日本抗加齢医学会
日本酸化療法医学会
日本臍帯プラセンタ学会
日本健康医学コンシェルジュ協会

メディア出演歴

テレビ

日本テレビ「女神のマルシェ」
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
TBS「教えてもらう前と後」 医療監修

雑誌・記事

「ラクラクやせる! 病気が治る! ゴマの薬食術 」(マキノ出版)
「薄毛・白髪 円形脱毛を(楽)治すスゴイ育毛術」(マキノ出版)
「安心」(マキノ出版)
「子供はみんな天才!! 頭が良くなる食べ方、暮らし方」(キラジェンヌ)
「veggy vol.49」(キラジェンヌ)
「2014年度版ヒットの予感」(ミスター・パートナー)
「10歳以上若返る50のキーワード」(ギャップ・ジャパン)
「今度こそ悩みを取り去る!最新クリニックガイド」(ギャップ・ジャパン)
「美ST」(光文社)
「iliholi 1」(エクスナレッジ)
「GLAMOROUS」(講談社)

講演歴

主に数人~30人程度の講演

健康・美容関係者・一般向け

2016_0329(美容医療の実際)
2016_0412(行動心理)
2016_0602(美容医療とは)
2016_0922(医療連携)
2018_0220(日常的な毒)
2018_0319(食事指導QOL)
2018_0423(血液の汚れ)
2018_0521(プロテイン)
2018_0625(ダイエット)
2018_0717(ビタミンとミネラル)
2018_0918(認知症とアルミニウム)
2018_1023(アレルギー)
2018_1111(歩き方)
2018_1119(認知症)
2018_1227(ダイエット)
2019_0122(エビデンスは本当か?)
2019_0218(ガンとビタミンC)
2019_0319(育毛)
2019_0415(ボトックスと姿勢)
2019_0520(カラダの仕組みと栄養学)
2019_0617(医療とのつきあい方)
2019_0722(アトピー性皮膚炎が医療で治らない理由)
2019_0821(副腎疲労)
2019_0924(副腎疲労2)
2019_1021(カラダの仕組み)
2019_1118(あぶら)
2019_1223(コレステロール)
2020_0120(ミトコンドリア )
2020_0211(ミトコンドリア2 )
2020_0323(ウイルスと細菌)
2020_0420(免疫システム)
2020_0622(コロナウイルスとビタミンD)
2020_0727(自信と健康)
2020_0824(筋肉)
2020_0923(ラーメンで認知症?)
2020_1026(若返り成分NMNとは?)
2020_1130(思考は現実化するのか?)
2020_1221(思考は現実化するのか?2)
2021_0125(コロナウイルス感染症)
2021_0221(美脚の作り方)
2021_0322(洗脳)
2021_0426(No More 思い込み)
2021_0524(生きづらさを捨てる方法)
2021_0620(疲労回復のポイント)
2021_0621(本当にやりたいこと)

○企業向け
2019_0320(スマホの持ち方)
2019_0417(座りっぱなしは悪いのか?)
2019_0514(運動)
2019_0821(数値以上の本質)
2019_1016(病院のかかり方)
2019_1120(見た目と寿命)
2019_1218(腸内細菌)
2020_0115(ワクチン)
2020_0212(ミトコンドリア)
2020_0318(細菌とウイルス)
2020_0610(コロナウイルス)
2020_0715(自信と健康)
2020_0812(熱中症)
2020_0916(ラーメンで認知症?)
2020_1014(感情のコントロール)
2020_1118(ストレスの本質と向き合う)
2020_1216(非アルコール性脂肪肝炎 )
2021_0120(コロナウイルス感染症)
2021_0217(パワハラと地震)
2021_0317(新型コロナワクチン)
2021_0421(まん防)
2021_0519(ストレス)
2021_0616(ストレス2)
ほか

ドクターのお仕事に関するご依頼・ご相談は「お問い合わせ」ページをご覧の上、お電話または専用フォームよりお気軽にお寄せ下さい。

お問い合わせ